木はこんなです。
クヌギの仲間で2年かけて大きなドングリを作ります。
いつか、子のドングリでコーヒーを作ってみたいと思っています。
経験ある方はアドバイスをお願いします。
又、アベマキの皮はコルク状で私が子供の頃は皮を剥いで
出荷をした記憶があります。今はヨーロッパからコルク樫を輸入しています。
社会人になり岡山の内山工業と言う会社に出張したとき
ショウルームにアベマキで作ったコルクが展示してあり
懐かしく見たのを思い出します。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。