2022年01月14日

大坂、姓のルーツ手掛かりがありました。

DSCF7964.JPG
孝昭天皇は5代天皇です。その息子の5男として生まれています。
DSCF7965.JPG
奈良、葛上群行ってみたいですね。

この本DSCF7966.JPGDSCF7967.JPG
著者の原田さん曰く、日本書紀は8割が嘘、古事記は5割が嘘と断言されて
古代日本正史は22版を重ねている人気です、上代日本正史も12版です。

私は13代ですので、大坂夏の陣で敗走して出雲にたどり着いた、と思っています
大阪の町も明治維新までは大坂と書かれていますが、大きな坂があるわけでもなく
なんで大坂なの、と不思議に思っていました。やっと手掛かりがつかめました。
世が世であれば、皇族、大坂なおみ,にも教えなくては。
posted by 大坂雅春 at 16:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: