2023年09月22日

アベマキのドングリが落ちています。

DSCF8856.JPG
木はこんなです。
DSCF8846.JPG
クヌギの仲間で2年かけて大きなドングリを作ります。
いつか、子のドングリでコーヒーを作ってみたいと思っています。
経験ある方はアドバイスをお願いします。
又、アベマキの皮はコルク状で私が子供の頃は皮を剥いで
出荷をした記憶があります。今はヨーロッパからコルク樫を輸入しています。
社会人になり岡山の内山工業と言う会社に出張したとき
ショウルームにアベマキで作ったコルクが展示してあり
懐かしく見たのを思い出します。
posted by 大坂雅春 at 16:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。