2021年06月27日

オカトラノオが咲いています。

DSCF7577.JPG
虎の尾に見えますか、
DSCF7585.JPG
尾の元から咲き始め先端までかなり長期間咲きます、従ってミツバチも長く
訪れます。
頻繁に草刈りをするとわかりません。
DSCF7579.JPG
posted by 大坂雅春 at 19:12| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カブト虫の蛹を沢山頂きました

DSCF7576.JPG
出雲市からのお客様が竹を切ってチップにして置いたらカブト虫の
幼虫がたくさん生まれたので、欲しいかと言われ遊山荘にカブト虫とりに
来る子供たちがいるので採れなかった子供にあげるのに欲しいと
言ったら持って来て頂きました。
落ち葉で保護して成虫になるのを待ちます。
posted by 大坂雅春 at 16:55| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上久野産の糖度80度のハチミツ頂きました。

DSCF7574.JPG
良く展望喫茶でハチミツトーストを食べて頂くお客様が
自分も日本ミツバチを飼って見たいと言われ、昨年、上久野で
目出度く入居頂いた群、昨年は採蜜せず、先日初めて採蜜した所
糖度80度と濃厚な蜜だったとのこと、いつも遊山荘でハチミツトーストを食
させて貰っているので、お礼に一瓶プレゼントするとのこと、有難う御座い
ます、早速食べてみると、遊山荘の蜜とは一寸違うまろやかな味でした。
posted by 大坂雅春 at 10:37| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

上久野産の糖度80度のハチミツ頂きました。

DSCF7574.JPG
良く展望喫茶でハチミツトーストを食べて頂くお客様が
自分も日本ミツバチを飼って見たいと言われ、昨年、上久野で
目出度く入居頂いた群、昨年は採蜜せず、先日初めて採蜜した所
糖度80度と濃厚な蜜だったとのこと、いつも遊山荘でハチミツトーストを食
させて貰っているので、お礼に一瓶プレゼントするとのこと、有難う御座い
ます、早速食べてみると、遊山荘の蜜とは一寸違うまろやかな味でした。
posted by 大坂雅春 at 10:14| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年06月26日のつぶやき


posted by 大坂雅春 at 00:01| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする